名古屋市中区橘のマンションにて、ガスコンロ交換施工事例のご紹介です。
リンナイガスコンロ

以前のコンロ(オーブン付き)はドイツのブルトハウプ社製。オーブンのタイマーが壊れ、コンロの汚れもなかなか取れず、掃除もしにくいので新しくしたいとのご要望です。ちなみにこのキッチンは、TOTOさんが以前業務提携して発売していたブルトハウプシリーズなので、コンロも同じ会社製品ということです。当時の価格はかなり高額だったとか・・・。


約2時間で取り換え完了!グリルは水なし両面焼き機能。下は電子コンベック。ガストレンジの同時加熱で、効率よくスピーディーに調理ができます。天板は幅広75cmタイプのガラストップ。強化ガラスでできています。
設計コンセプト
他社が「できません」と言った現場でも、冬頭建設・リフォームパパはお断りしません!
お客様が困っている時は、一緒になって解決策を探します!
今回はガスコンロが壊れたので、近所のガス会社さんに修理依頼をされたお客様の現場です。電話で「ブルトハウプのガスコンロ」の交換を頼んだら「当社ではできません。」とあっさり電話を切られたそうです。現場も見ずに・・・。ホームページで当社をご覧になり「ダメ元で・・・」お電話をいただきました。ドイツ製のコンロでも日本で販売する時は日本工業規格にのっとって製品化するので、寸法や仕様は日本基準です。今回も簡単に交換できました。
現場も見ずに、どうして電話だけで断るかという理由は、手間がかかる割に利益が出ないということだと思います。小さな仕事でも ①調査に行く ②調べる ③見積りを作る ④お客様にお届けしてOKをもらう ⑤代理店に発注する ⑥職人さんの作業可能な日を確認する ⑦お客様の都合と調整する ⑧作業当日に立ち会う ⑨完了確認してご請求書の準備をする など実際の作業以外にも相当な労力が必要となります。それでも法外な料金は請求できないため、他社では小さな仕事は断ることが多いのだと思います。
ご安心ください。冬頭建設・リフォームパパは小さな工事でも決してお断りしません!