【2000〜2500万円】木のぬくもりに包まれた高台にある家
高台に建つブラウンとブルーの2つの玄関扉が印象的なお家。傾斜地を活かした設計で景色は最高!無垢の木のキッチン、玄関や洗面の造作家具、木製の扉など、木のぬくもりが家族を包みます。畳のリビングには家族みんながワイワイ集まりま...
高台に建つブラウンとブルーの2つの玄関扉が印象的なお家。傾斜地を活かした設計で景色は最高!無垢の木のキッチン、玄関や洗面の造作家具、木製の扉など、木のぬくもりが家族を包みます。畳のリビングには家族みんながワイワイ集まりま...
室内をエボニー色で仕上げた落ち着いた和テイストのお家。吹抜けのあるリビングは31帖の圧倒的な大空間!畳スペースとの間仕切りや造作家具に用いた格子デザインが京町家の雰囲気を作り出しています。 ※価格は本体価格です。付帯工事...
室内に入ると、パイン色の木材を使用した明るい空間が広がります。リビング横に設けたコアワーキングスペースからは、在宅ワーク中でもお子様の様子を確認できます。ZEH+仕様で省エネ対応。長期優良住宅と耐震等級3も取得し耐久性に...
木×グレーを組み合わせたカジュアルなブルックリンスタイルの家。壁紙はすべてモルタル柄を採用し、黒のアイテムを多用しカッコいい空間が実現しました。床下エアコンも採用して冬でもポカポカなあったかい家となりました。
お洒落なバーカウンターを設け、控えめな照明で夜も素敵な空間です。カップボードのほか、リビングボードや玄関の収納にも格子を付けて和の雰囲気を演出し、真壁づくりの美しさが際立つ、シックで上質な空気感が漂います。
ロフトまで吹抜けで回廊型の明るい大空間でありながら、床下エアコンで寒い冬もポカポカ。ロフトには落ち着く書斎スペースを作り、遊び盛りのお子様にはボルタリングやうんてい、玄関から洗面へ直接行ける設計など・・・アスレチックや音...
家中の温度差が少なく、ヒートショック対策にも効果的なZEH仕様で省エネ&創エネ・高断熱の家で光熱費がほとんどかかりません。空間を鮮やかに彩る赤いタイルと造作のカップボードも木の家の雰囲気にピッタリです。
家の中には、うんてい・上り棒・ボルダリングの壁を計画して家中をアスレチックにしました。こだわりの土間キッチンと薪ストーブも魅力的です。
1階は23帖のLDKと5.5帖の和室が広がりを演出。和室で遊ぶ娘さんを見ながら、奥様は対面キッチンでお得意のお料理を!2階には10帖分の吹き抜けがあっても、冬でも暖か!子供さんは裸足で走り回る快適さも自慢です!
麻の葉柄スタイルや真鍮の照明器具を取り入れた和モダンなお洒落な内装に、キッチンの食器洗い乾燥機には話題の“ミーレ”を導入!!子育てをしながらの日々の家事動線が、とても楽になります。