受賞実績2011年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「自由テーマ部門」審査員奨励賞 13年連続受賞! 家井戸端会議 復活!! ◆「高齢の母が玄関の階段を安全に昇り降りできるようにしたい。庭を明るく、くつろげるスペースに。玄関先で友人と会話ができる場所も欲しい。」との要望で、お母様の手の握力と足の動きをカバーするために、階段の多い玄関ポーチの両側に手すりを設置。花壇にベンチとなる枕木を設けて、前面の平行手すりを一部カットして2人分の着座スペースをつくりました。 審査委員からのメッセージ 玄関ポーチの両側に設けた手すりの工夫がポイント。お母様にどのようにつかまると階段を上がりやすいのかを確認し、手すりの形を決定。花壇の前の平行手すりは、ご友人とのコミュニケーションの場となる着座スペースを設けたのが妙案。既存の床タイルもきれいにして明るい雰囲気になりました。 その他受賞実績一覧 2023年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「ブロック別部門[中部地区]」優秀賞 25年連続受賞!2022年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「窓・玄関・外まわり部門」審査員奨励賞 24年連続受賞!2021年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「窓・玄関・外まわり部門」審査員奨励賞 23年連続受賞!2020年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「玄関・外まわり部門」審査員奨励賞 22年連続受賞!2019年 なごわんグランプリ 第1位 21年連続受賞!2018年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「憧れの暮らしをかなえるリモデル部門」入賞 20年連続受賞!2017年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「窓・玄関・外まわり部門」優秀賞 19年連続受賞!2016年 TDYリモデルスマイル作品コンテスト「中古住宅を買ってリモデル部門」審査員奨励賞 18年連続受賞!
玄関ポーチの両側に設けた手すりの工夫がポイント。お母様にどのようにつかまると階段を上がりやすいのかを確認し、手すりの形を決定。花壇の前の平行手すりは、ご友人とのコミュニケーションの場となる着座スペースを設けたのが妙案。既存の床タイルもきれいにして明るい雰囲気になりました。